【レポ】旅行アンチ、家から30分のホテルに2泊3日

※この記事はマルチジャンルアドカレ 某鯖02 Advent Calendar 2024 の参加記事です!

 

はじめに

 自分には明確な欠点がいくらかと不明瞭な欠点が数えきれないくらい存在するのだが、前者のうちのひとつとして「出不精」が挙げられる。

 家の外に出ること、人の沢山いる場所に行くこと。その両方が人と比べてだいぶ苦手だという自覚がある。だから長年オタクをやっている割に、同人即売会にもライブにもまるで行ったことがない。

 その挙句休日が少なく、インターネットが大好きなのだから、外出の最たるものである.「旅行」と縁が無くなるのも当然と言える。思い返してみれば、通っていた中学・高校には修学旅行が無かった。もしかしたら筋金入りというやつなのかもしれない。

 

 一方で、交友関係というものは自分にとっても何物にも代えがたい。様々な縁で知り合った皆々様にお声がけいただいたならば、なんとか腰が上がることも多々ある。会合のみならば、「人の沢山いる場所に行くこと」の方は割合避けられるというのもある。

 とはいえ首都圏に住んでいるオタクばかりではない。特に長く付き合っている友人は地方在住の人物も多く、複数人で顔を合わせるとなると、休日のすり合わせや交通費など、自分の性格とは関係ない部分での障壁も大変多い。

 それでも会いたい夜はある。パワーで解決することにした。

 

ネタバレ:サキュバスシーシャバーには行きません

 ……なんか反応がやや塩な気もする。大丈夫か?

 

  • はじめに
  • 登場人物紹介
  • 1日目
    • 午前:まず音ゲー
    • 昼飯:バーガーキング
    • チェックイン:ドーミーイン池袋
    • 夕飯:SABAR 東京銀座店
    • 二軒目:Shisha Cafe&Bar ランデヴー
  • 2日目
  • 3日目
    • 朝飯:ドーミーイン池袋 朝食バイキング
    • 活動:雑多
    • 最終飯:タカノフルーツパーラー 池袋東武
  • 学び・総評
続きを読む

日記0713 - 土曜日を過ごす

 

事前準備

 後輩を飯に誘う。

このようにする

 この後輩に声を掛けた理由だが、LoLがうまいことが挙げられる。

 LoLがうまいやつは味方のケツを拭くのがうまい。そして後輩は先輩のケツを拭かねばならない。よってLoLがうまい後輩というのはケツ拭き係に最も適している。

 金を全額出すという誰でも出来る手段をチラつかせ、店舗と日時を決めさせるとなおよい。

 

 

06:00

 起床。俺の勤める部署では土曜日に働く必要がある。かわりに月曜日に休むことができるが、今週は三連休なのでなんの意味もない。ちなみにそもそも祝日で休みが増えることはないので、別にマイナスでもない。

 

 

13:30

 重要度が高い業務が終わり、あとはルーティンワークを片手間でしばきながら競馬を見る。

 俺くらいの値段*1の労働者になると、別に会社で馬券を買っても良い。ただ、1万負けてその日の賃金が実質ゼロになった時、あるいは逆に賃金以上の儲けを得た時、じんわりと生きている意味がわからなくなるので、最近は頻度と額が減ってきた*2

 ルーティンワークのほとんどは客に直接届く短文の生成。というか決まった分量の文章に決まってない情報量を詰め込み続ける行為が俺の業務の半分近くを占めており、社会人になってからというもの、そればっかりやっていたら冗長な文章が下手になったのを感じる。ブログの更新がずいぶん滞っていたのは、多忙というよりこちらの側面が大きい。

 この日の日記を書こうと思い立ったのも、主たる目的はリハビリだ。ダラついた修飾を思い出したい。とはいえ別に業務を恨んでもいない。趣味に関わる文章を書くことで飯食えてるんだから、もうちょっと嬉しそうにするべきか、とは常々思っている。

*1:Twitterのフォロワーがクレカの支払いヤベ~ってアップしてる金額の半分より手取りが少ないくらい

*2:休みの日曜そのぶんやるという意味なので、別にギャンブル依存を脱したわけではない

続きを読む

人生がかかったギャンブルをしたことがあるかい

(これは某鯖01 Advent Calendar 2023の参加記事ですが、11月30日になっても誰も埋めなかった12月1日の枠をしゃーなし埋めるためのワンドロくらいの気持ちで書いています)

 

 

 突然ですが皆さん、人生かかった100万規模のギャンブル、してますか?

 

 …………自分が競馬に狂っていることはそれなりに認知されていると思うので、そんな奴がいきなりこんなこと言い出した日にはもう皆さん顔面wutfaceし放題、puke吐き放題かと思われるが、そうではない。

 何がそうではないかの説明は少し長くなるが、とにかくそうではないのだ。

 今自分は、本当に文字通り「人生にまつわるゼニの問題」に頭を悩ませている。

 

 前提を説明するのにすこしばかり自語りが必要だ。

 自分は私立大学に7年在籍していた過去を持つ、紛うことなき親不孝者である。とはいえなんやかんやあり、今年の4月に齢25にしてようやくとうとう渋々重い腰を上げて各種SNSで呪詛を撒き散らしながらしゃーなしで賃金労働者になったのだが、つい数ヶ月前、突然家にお手紙が届いた。

 年賀状すら近年は一通も来ない人間なので、全く心当たりがない。差出人は誰だろうか?

 

 

年金事務所である。
続きを読む

Ticking AwayのMVは全てのゲーマーへのアンセムだ

 

 いつもの長い前置きはしない。このミュージックビデオを見て欲しい。

 ただ、あなたがVALORANTというゲームについてよく知らないなら、たった一つだけ事前情報が必要かもしれない。

 サムネイルにもなっている黄色い髪の男性はゲッコーというキャラクターであり、彼や銃器が出ている時はゲームの中の表現だと思っていい。逆に言うと、それ以外は現実世界の描写だ。

 

youtu.be

 

 

 ……観た?

 

 

続きを読む

【並び打ち体験レポ】ぱちんこの中に潜む……?

 

 社会人になって2週間が経過。新卒として日々勉強。やりがいと労働環境に恵まれ、大学院時代の19433472364230545950910倍充実した日々を過ごす俺が、今年度初めてのブログに選ぶテーマ。それがパチンコ。

 

  • 経緯
  • 登場人物
  • 前日指導編
  • 当日・午前
  • 当日・午後
  • 感想

 

経緯

twipla.jp

 

続きを読む

近況2023

 

 3年に1回だけ「一本記事に出来るほどのネタはないけどかき集めてなんかいっぱい書いたふりしたろ!」が許される『近況権』*1がある。というわけで行使します。

 

 

続きを読む

#BPLS2 セミファイナル 第1試合 GiGO - GAME PANIC 感想

※この記事は音楽ゲームのプロリーグ、BEMANI PRO LEAGUE』(以下BPL)の観戦記かつ、BPLや音楽ゲームについてある程度知識のある人を読者に想定しています。BPLとはなんじゃい、という方は以下の記事をどうぞ!

cranetrick.hatenablog.jp

 

 

・この記事で取り上げる試合

p.eagate.573.jp

 

www.youtube.com

 

続きを読む